
2025.03.31
インディアナRV『Emeraude 376 VIP 1.6』入庫!広々内装と快適設備の最新トレーラー
INDEX
「家族みんなで快適に過ごせるキャンピングカーが欲しい!」
「キャンピングトレーラーに興味はあるけど少しハードルが高い……」
そんな方におすすめなのが、このたびkatomotorに入庫した インディアナRV社の最新キャンピングトレーラー 「Emeraude 376 VIP 1.6(エメロード376 VIP 1.6)」 です。全長約5.4mのコンパクトな車体ながら、就寝定員は最大5名を確保し、開放的で上質な内装空間と充実した装備によって、ファミリーからお一人様、牽引初心者の方まで幅広いお客様に魅力的な一台となっています。さらに「VIP 1.6」は独立電源システムを搭載した最上位仕様で、外部電源に頼らず快適に過ごせるのも大きな特徴です。今回は、接客スタッフの目線でEmeraude 376 VIP 1.6の魅力を丁寧にご紹介いたします。
インディアナRV社ホームページ→https://indiana-rv.net/
Emeraude 376紹介ページ→https://indiana-rv.net/carlineup/emeraude376/index.html
Emeraude 376 VIP 1.6とは?概要と注目ポイント


Emeraude 376(エメロード376)はインディアナRV社が手掛けるロングセラーのキャンピングトレーラーです。前後にダイネット(対座式の食卓)を備えて4~5名就寝を実現した定番レイアウトで、高い断熱性能と明るく開放感のある室内空間が人気を博しています。フランスの大手メーカーTrigano社製造の車両を日本向けに特注したモデルで、コンロや冷蔵庫の燃料を手に入りやすいカセットボンベ式に変更するなど国内での使いやすさにも配慮されています。重量はわずか750kgと軽量で、普通免許で牽引可能な点も魅力です。
今回入庫した「Emeraude 376 VIP 1.6」は、そのEmeraude 376に最新装備を盛り込んだ特別仕様車です。VIPとは「V Edition Independent Power(独立電源仕様)」の略称で、名称どおり大容量バッテリーやソーラーパネルを搭載し電源の自給自足性を高めたモデルとなっています。加えて後述するような快適性・安全性の追加装備も充実しており、まさにEmeraude 376シリーズの最上位グレードにふさわしい一台です。コンパクトなトレーラーでありながら装備内容は大型のキャンピングカーにも引けを取らず、アウトドアレジャーから緊急時の備えまで幅広く活躍が期待できます。
快適な内装と充実の装備
Emeraude 376 VIP 1.6は、そのサイズからは想像できないほどゆったりとした居住空間を備えています。ナチュラルブラウンを基調としたウッディな内装は明るく、高級感も漂います。運転席などのないトレーラーだからこそ、車内のほぼすべてを居住スペースに充てることができ、圧迫感のない広々としたレイアウトを実現しています。長旅でもまるで「動く別荘」のようにくつろげる、理想的な空間と言えるでしょう。


リビングは開放的で居心地抜群
明るいリビングダイネットは、ご家族や仲間とゆったり団らんできる快適空間です。前方のメインダイネットには大人4人がゆとりをもって座れる対面シートとテーブルが配置されており、3方向を囲む大きな窓のおかげで日中は採光も十分。走行中も含めて常に景色を楽しめるパノラマ感は、トレーラーならではの魅力です。夜間には天井や家具下部に仕込まれた間接照明が柔らかな光で室内を照らし、落ち着いた雰囲気の中でリラックスしてお過ごしいただけます。家具やシートの質感も高く、まるで自宅のリビングの延長のように寛げる居心地の良さを追求しています。
就寝スペースは家族4~5名分を確保
夜間はダイネット部分が就寝スペースに早変わりします。前方のダイネットはテーブルを外して展開することでゆったりダブルベッドになり、大人2人が快適に就寝できるサイズです。加えて、後方には2名対座のミニダイネットがあり、こちらも就寝時にはベッドに展開可能。後方ベッドは上下二段のシングルベッド構造で、上段は折りたたみ式の棚板を展開して設置します。この二段ベッド仕様はインディアナRV社が特別オーダーで実現したレイアウトで、大人4名まで就寝できるよう工夫されています。
例えばファミリーでご利用の場合、就寝時にお子様達は後方の二段ベッドで先に休み、親御さんは前方のダイネットでゆっくり晩酌…といった使い方も可能です。前後で寝室が分かれていることで、お子様を寝かしつけたあと大人だけの時間を過ごすこともできるわけです。後方二段ベッドには居住部との間にカーテンが備え付けられており、照明の明るさを気にせずお休みいただける配慮もなされています。
就寝定員4~5名分をしっかり確保しながらも、それぞれのベッド空間がゆとりを持って設計されているため、家族全員がストレスなく眠れるでしょう。断熱材には世界水準の性能を誇る北欧仕様のXPS断熱材を採用しており、夏の暑さや冬の寒さを和らげ快適な室温を保ちます。また、標準装備の灯油式FFヒーターによって冬季の車中泊も暖かく過ごせます。寝袋に頼らず布団で眠れる快適さは、お子様連れのキャンプや寒冷地での旅でも大きな安心につながります。


キッチン&サニタリーも充実
キッチン(ギャレー)には、旅先でも本格的な自炊が楽しめるよう3口コンロとステンレスシンク、そして容量約90Lの3ウェイ冷凍・冷蔵庫がビルトインされています。十分な調理スペースと収納も確保されており、食材や調理道具を持ち込んでの長期旅行でも困りません。インディアナRV社のこだわりとして特筆すべきは、これらコンロと冷蔵庫の燃料にカセットボンベを使用している点です。欧米のキャンピングトレーラーでは大型のプロパンガスボンベを積むのが一般的ですが、日本国内ではガスの入手や充填が課題となるため、誰でも手に入る市販のカセットガスで動くよう仕様変更されています。そのためガス切れの際もコンビニやスーパーでボンベを買い足すだけでOK。燃料入手の煩わしさが軽減され、ビギナーの方でも扱いやすい仕様になっているのは嬉しいポイントでしょう。
水回り設備も充実しています。車内にはコンパクトながらトイレ・洗面ルームが備わり、カセット式の電動水洗トイレが標準装備。天井には換気用ベンチレーター(網戸・ブラインド付)も設置されており、臭いや湿気もこもりにくい設計です。夜間や雨天時でも車外のトイレに行く必要がなく、小さなお子様連れでも安心。さらに、この個室内の洗面台シャワーヘッドを引き出すことで簡易シャワーとしても利用可能で、汗を流したい時にも対応できます。
そのほか、室内にはクローゼット(収納棚)や多数のオーバーヘッド収納、ベッド下収納スペースなどが用意され、旅の荷物をすっきり整理できます。入口には靴収納スペースもあり、室内を土足禁止の清潔な空間として使えるのも日本仕様ならでは。細部に至るまで「使いやすさ」「快適さ」にこだわった装備が満載で、長旅でも不便を感じさせません。まさに「必要なものが全て揃った移動するお家」と言えるでしょう。


キャンピングトレーラーならではのメリット


Emeraude 376 VIP 1.6は、車両タイプが「キャンピングトレーラー(牽引型キャンピングカー)」であることも大きな特徴です。トレーラーには、運転席一体型の自走式キャンピングカーにはない数々のメリットがあります。
まず、現地での行動範囲の広さです。旅先のキャンプ場やRVパークに着いたらトレーラーを切り離し、牽引車(お客様のマイカー)だけで身軽に買い物や観光に出かけることができます。トレーラーは現地に据え置き、車単体で動けるので、狭い道や街中での駐車も容易です。これは「拠点となる家を置いて、その都度お出かけ用の車で動く」イメージで、旅の自由度が飛躍的に向上します。日常のお買い物からちょっとしたドライブまで、滞在中も牽引車を普段どおりに使えるのはトレーラーならではの利点です。
また、前述のとおりトレーラー本体にエンジンや運転席が無い分、車体サイズの割に居住空間が広いというメリットもあります。5m強の車体に大人5人分の就寝スペースを確保できるのはその好例で、コンパクトさと居住性を両立しています。自走式キャンピングカーではどうしても運転席やエンジン部分に全長を取られますが、トレーラーであれば車内の隅々まで居住設備を設けることが可能なのです。
さらに、Emeraude 376のような750kg級の小型トレーラーであれば、先述のように牽引免許が不要なのも大きな魅力でしょう。普段お乗りのSUVやミニバンにヒッチメンバーを装着すればそのまま牽引できますので、「キャンピングカーに乗りたいけど運転に自信がない…」という方でもチャレンジしやすくなっています。実際の牽引走行に関しても、車幅は2.1m程度と一般的なワゴン車並みで、日本の道路事情にマッチしたサイズ感です。運転席が分かれていないぶん後方視界も確保しやすく、加えて後述するバックカメラのサポートもあるため、初めてトレーラーを扱う方でも安心です。
維持費の面でも、トレーラーは車検や自動車税のコスト負担が比較的少なく、エンジンオイル交換等の動力メンテナンスも不要といった利点があります。使わない時期は切り離して駐車しておけるため、日常の足としては普段の乗用車のみを運用できるのも経済的です。総じて、キャンピングトレーラーは「必要な時だけ家を連れて行く」スタイルを可能にし、旅先でのフレキシブルな行動と日常での扱いやすさを両立した魅力的な選択肢と言えるでしょう。
VIP 1.6仕様ならではの独自価値
Emeraude 376 VIP 1.6には、上位グレードならではの追加装備が多数盛り込まれています。標準モデル(VやVP仕様)でも快適性は十分ですが、VIP仕様では特に電源周りの強化と利便性・安全性の向上が図られており、より安心快適にキャンピングトレーラーライフを楽しめるよう工夫されています。主なVIP専用装備をいくつか挙げてみましょう。
• 独立電源システム
1024Wh(ワット時)もの大容量ポータブル電源と、折りたたみ式110Wソーラーパネルを標準装備。走行中は走行充電システムで牽引車からも充電できるため、停泊中も含め常に電力を蓄えておけます。外部電源の無いキャンプ場でも照明や冷蔵庫が使える安心感は格別です。
• Wi-Fi無線式バックカメラ
トレーラー後方の様子をスマートフォンやタブレットで映像確認できる無線カメラを装備。後退時の死角を減らし、駐車や連結時の不安を解消します。牽引初心者の強い味方となる装備です。
• エントランスの利便設備
出入口には収納式のステップと大型のセキュリティハンドル(握り棒)を装着。小さなお子様やご年配の方でも乗り降りしやすく、また走行中の扉施錠強度も高めています。ちょっとしたことですが、安全・快適のための心配りが感じられます。
• 充実の電装・インテリア
前後室に調光式LED間接照明を完備し、シーンに応じて照明の明るさや雰囲気を調節可能。就寝時に薄暗く点灯したり、団らん時には明るく照らしたりと自在です。またUSB充電ポートを車内に2口増設し、スマホや電子機器の充電も手軽に行えます。その他非常用のエアゾール式消火具やスペアタイヤカバーなど、痒い所に手が届く備えも含め、「最初から全部入り」の安心感があります。
これらのVIP専用装備により、長期の旅でも電源や操作の不安がぐっと減り、初心者の方でも扱いやすくなっています。もちろんこれ以外にも、灯油式FFヒーターや105Ahサブバッテリー、一酸化炭素警報器といった基本設備は下位グレードから共通で搭載。Emeraude 376 VIP 1.6なら、購入後にオプション品を追加しなくても最初から万全の状態で旅に出られると言っても過言ではないでしょう。
幅広いお客様にとっての魅力
ここまでご紹介してきたとおり、Emeraude 376 VIP 1.6は多彩な魅力を備えていますが、その恩恵を感じていただけるポイントはお客様のスタイルによって様々です。最後に、ファミリー層・ソロキャンパー・牽引初心者という3つの視点から、このトレーラーの魅力をまとめてみます。
• ファミリーで旅する方へ
4~5名分の就寝スペースと室内設備の充実ぶりは、ご家族旅行に最適です。二段ベッドでお子様がわくわく楽しめるのはもちろん、夜間に室内トイレを利用できる安心感や、就寝エリアを分けて大人の時間を持てるレイアウトなど、家族みんなが快適に過ごす工夫が詰まっています。広いリビングで一緒に食事をしたり、悪天候でも車内で団らんできるので、「第二のリビング」として家族の思い出作りに大いに活躍するでしょう。
• お一人で旅する方へ
コンパクトながら贅沢な空間設計のEmeraude 376 VIP 1.6は、ソロキャンパーにも嬉しいモデルです。広いダイネットやダブルベッドをひとりで独占でき、趣味の道具を持ち込んでも余裕がある収納力で「動くプライベートルーム」として使えます。現地ではトレーラーを切り離してしまえば、牽引車だけで自由に散策や買い出しにも出かけられるため、大きなキャンピングカーだと躊躇するような場所でも気軽に足を運べる機動力が魅力です。電源や水回りも完備しているので、周囲に気兼ねなく自然の中で一人だけの時間を満喫する、といった贅沢な旅も実現します。
• 牽引が初めての方へ
「トレーラーを運転できるだろうか…」という不安をお持ちの初心者の方にも、このモデルはぜひ注目していただきたいです。750kg以下で免許不要の扱いやすいサイズであることに加え、前述のバックカメラ装備や軽量ゆえの安定した牽引性能により、初めてのトレーラー牽引でも安心感が違います。スタッフが連結方法や牽引のコツもしっかりレクチャーいたしますので、ご納車後すぐにでも旅に出られるでしょう。運転に慣れてしまえば、あとは快適な居住空間が待っています。テント泊とは比べものにならない快適さでキャンプを楽しめますし、運転中も同乗者は牽引車で快適に過ごせるため、ドライブ旅行のスタイル自体が変わるかもしれません。「牽引初心者だから…」と敬遠せずに、ぜひ一度その乗りやすさを体感してみてください。
4/12-13北信越キャンピングカーショーで初お披露目
そんなEmeraude 376 VIP 1.6を、間近でご覧いただける機会がもうすぐやってきます。2025年4月12日(土)~13日(日)の2日間、新潟県長岡市の「ハイブ長岡」アリーナにて「北信越キャンピングカー&アウトドアショー2025」が開催されます。katomotorも出展し、当店ブースにてEmeraude 376 VIP 1.6を初お披露目いたします!最新モデルの実物を直接見て触れていただける絶好のチャンスです。広々とした室内レイアウトや上質なインテリア、各種装備の数々をぜひ会場でお確かめください。スタッフが常駐しておりますので、装備の使い方や牽引の疑問などもお気軽にご相談いただけます。
北信越キャンピングカーショー2025は、北信越地域では初開催となる大規模イベントで、全国各地から最新&人気のキャンピングカーが一堂に会します。キャンピングカーの購入を検討されている方はもちろん、見学だけでも楽しめる内容となっていますので、ぜひご家族やご友人とお誘い合わせのうえご来場ください。当日はEmeraude 376 VIP 1.6が放つ存在感を、katomotorのブースで存分に体験していただければ幸いです。
新潟県燕市にございますkatomotorのショールームで実車をご覧いただけますので
「イベントの日程には都合が合わなくて行けない…」というお客様もご安心ください。
広さや質感、使い勝手などは写真や文章だけでは伝えきれない部分も多くございますので、ぜひ実車に触れて体感してみてください。事前にご予約いただければスタッフが詳しくご案内し、牽引車のご相談などにも対応いたします。
スタッフ一同、お客様のご来店を心よりお待ちしております。まずはお気軽にお問い合わせいただき、Emeraude 376 VIP 1.6の魅力を直接お確かめください。きっと皆様の旅のスタイルに新たな可能性をもたらす一台になるはずです。ぜひこの機会に、最新キャンピングトレーラーの快適さをご体感ください!
(※記事内の仕様や装備内容は、予告なく変更となる場合があります。詳細はスタッフまでお問い合わせください。)
インディアナRV社ホームページ→https://indiana-rv.net/
Emeraude 376紹介ページ→https://indiana-rv.net/carlineup/emeraude376/index.html
OPTION
- FFヒーター
- MAXファン
- 電子レンジ
- ソーラー
パネル
オリジナルのキャンピングカーを
簡単にシミュレーション可能!
自分好みのキャンピングカーをその場でシュミレーション/理想の一台を実現するため、katomotorでは多彩なカスタマイズプランをご用意。ご自宅から簡単にシミュ レーションや見積り、ローンシュミレーションを確認できます!
COLUMN関連コラム
-
高性能×快適性!CREA & Stingの中古車が登場!
INDEX圧倒的な電源システム – 「ハイパーエボリューションⅢ」圧倒的な断熱性能 – 「新パネル構造」高品質パーツ – 快適性×デザイン性の融合!シングルタイヤ or ダブルタイヤ – どちらを選ぶ?主要スペック(CREA & Sting)中古車だからこそ、お得にGET! キャンピングカーを選ぶとき、「快適性」「省エネ性能」「デザイン性」の3つを重視する方は多いのではないでしょうか?そん...
#中古車情報
mayumi
-
【中古キャンピングカー】「DD」登場!広々快適な本格バンコン
INDEX「DD」車両基本情報室内レイアウト – 快適な旅を叶える広々空間!充実の装備 – これ1台でどこへでも快適旅!安心の整備付き!万全の状態でお渡しします! キャンピングカーをお探しの皆様に朗報です!広々とした室内空間&充実の装備を備えた「DD」が、中古車として登場しました!ハイエーススーパーロングをベースにした本格バンコンで、リヤ常設ベッド&バンクベッドを完備し、大人5名が快適に旅を楽しめ...
#中古車情報
haruka
-
インディ727 – 軽キャンパーの新基準!環境にも優しいアルミボディモデル🌿✨
INDEX軽キャンパーの進化系!インディ727の特徴とは?充実のインテリア&設備インディ727の特別仕様 – カスタマイズも可能! キャンピングカーを選ぶ際、**「軽量で燃費が良く、安全で快適に過ごせること」**は重要なポイントですよね?そこで登場したのが、ヨーロッパで主流の”アルミボディパネル”を採用した「インディ727」!断熱性や耐久性に優れ、環境にも配慮された最先端の...
#中古車情報
mayumi